高校受験案内(西宮近辺公立)

 

 香櫨園、浜脇地区から通う生徒の多い公立高校の偏差値、標準内申点、大学合格者数をご紹介します。利用した情報は全て兵庫模試を運営する晶学社により提供されたものです。

●偏差値と標準内申点は合格安全圏の目安とされている値。

●大学合格者数は浪人生を含む延べ人数ですから、1名が複数合格すると複数名

として数えられています。

●阪大神大大阪大学神戸大学への合格者の合計のべ人数

関関同立関学、関大、同志社立命館大学への合格者の合計のべ人数

 

学校名  偏差値    内申点  阪大神大 関関同立

市立西宮 68.0  220点  26   499

西宮東  63.0  215点  13   371

尼崎稲園 62.5  213点  22   271

鳴尾   57.5  195点  0   77

県立西宮 57.0  195点  2   170

県立芦屋 57.0  186点  0   60

西宮北  53.5  170点  2   85

市立尼崎 49.5  175点  0   37

西宮南  49.0  165点  0   22

西宮今津 44.5  160点  0   16

西宮甲山 41.0  150点  0   5

 

こんな感じです。

内申点はオール5だと250点、オール4で200点オール3で150点です。

計算方法は、英数国理社は通知表の値×4、それ以外は×7.5で全部合計します。

計算してみてください!

 

ひと学年の生徒数が異なっているので、単純に大学合格者数は比較しづらいですが

目を引くのは鳴尾と芦屋。偏差値の割には関関同立の合格者数が少ないかなと。

つまり、入学する時の成績は良いが出るときはイマイチということですね。

通っている生徒に話を聞いてみたところ、勉強熱心な人はあまりいなくて、毎日を

楽しく過ごせたらオッケーな人が多いそうです。大学進学だけ考えれば、

鳴尾に行くよりも県立西宮、または格下であっても西宮北に行った方が良いと

アドバイスせざるを得ない状況です。

 

阪大神大合格者数で優秀なのは尼崎稲園でしょうか。なかなか健闘しています。

だいたい偏差値順に並ぶので、自分の偏差値と内申点に見合ったところを探すと

迷いようがないくらいに綺麗に順位が決まってしまっていますが、以下の学校は

よく考えて選択した方が良いでしょう。

  西宮東 と 尼崎稲園

  鳴尾  と 県立西宮 と 県立芦屋 

この2組は偏差値も内申点もほぼ同じですから、クラブ活動や学校の雰囲気、

家からの通いやすさ、大学合格実績などをよく比べてみてください。